top of page

ツイッター感謝企画開催! : 瞑想本を無料で提供!

更新日:4月25日

目次



感謝企画!



4月にツイッターを始め、色々手探りでやってきましたが、気付いたらなんと1500人以上のフォロワーさん。


今回、ツイッターにて【フォロワーさん感謝祭】を企画することにしました!!



瞑想初心者におすすめの本を無料提供
日頃の感謝を込めて、感謝企画!




いつもありがとうございます。

そして、このブログを見てくださる方も本当にありがとうございます。


ツイッターをまだフォローされていない方、この記事の最後にリンクを貼っておくのでフォローよろしくお願いします!




感謝企画の概要



今回の感謝企画は9/16の今日から、なんと10/31まで、約1ヶ月半続けます!


それぞれ週末に発表し、土日だけの企画や、しばらく継続する企画もあります。


フォロワーさんに喜んでもらえるような、価値のある企画をどんどん出していきます。



瞑想初心者, 瞑想講師やさたか
1ヶ月半、毎週開催!




感謝祭 第一弾



第一弾は、電子書籍【瞑想が理解できる!より良く生きるための技術】を2日間Amazonにて無料提供!


この本は、僧院で毎日8-10時間瞑想する生活の中でインスピレーションを得ました。初めての執筆でしたが、僧院を出てから書き始め、誕生日に出版することができました。


瞑想に興味がある人、初心者の人にもわかりやすく、瞑想の本質が理解できるような内容になっています。そして、瞑想を既にある程度実践している人、もしくは指導している人でも、新たな学びがあるような作りになっています。


とても自信のある本です。



瞑想初心者, 瞑想講師やさたか,瞑想が理解できる!より良く生きるための技術
Amazonにて発売中の電子書籍



瞑想でより良く豊かに生きる



この本は電子書籍とは言え、初めての出版で色々な思い入れがあります。ある意味自分の人生にも大きな影響を与えました。


本のタイトルにあるように、「より良く生きる技術」、つまり、「より良い人生を生きるためのツール」としての瞑想がもっと広がると、たくさんの人々がより自分の人生を豊かにできると思っています。


私がこの瞑想に関する活動をしているのも、そこが原点です。


この本をたくさんの人に読んでもらうことで、たくさんの人が瞑想の恩恵を受けられると信じています。そのため、感謝祭の第一弾としてこの本を無料で提供することにしました。



瞑想初心者, 瞑想講師やさたか
瞑想はより人生を豊かに生きるツール



第一弾のミッション



SNSで一方的なコミュニケーションは面白くないので、この感謝祭では多くの企画をフォロワーさんも参加できるような形式で設計しています。


今回の第一弾も電子書籍の無料提供、条件があります。それがこちら。




以下のどれか一つ達成


①告知ツイートが150 RT

②告知ツイートが500いいね

③フォロワー2000人突破


期限は9/30まで。




瞑想講師やさたか本
ご協力と応援よろしくお願いします!



今までの最多リツイート数は20ほど、いいねは300くらいだと思います。フォロワーは今この記事を書いている時点で1546人。


期限も設け、あえて達成できるかどうか微妙なラインに設定しました。自分でも達成できるかどうかわかりません。



ぜひ一丸となって3つの条件のどれかを達成しましょう!!


ご協力と応援よろしくお願いします!



ツイッターアカウントはこちら→@yassataka



告知ツイートはこちら→告知ツイート



bottom of page